UKC     Think Globally,   Act Locally

お知らせ

宇部興産のトレファイドペレット(木質バイオマス炭化燃料)

従来品ではできなかった石炭と混ぜて木質バイオマスを焙煎し、混焼を容易にすると言うことです。同社所有の石炭火力発電所を使い実証事業を行うということで、年間6万トンを生産する予定と言うことですが、残念ながら長期安定調達のため …

持続可能な未来を描く

地球の誕生からすると、人類の繁栄はこの1万年間というものすごく短い期間に限られる。世界人口は現在の76万人から2050年には100億人に爆発的に増加、地球環境は途方もない打撃を受ける。それと呼応するかのように種の多様性も …

新天町ハミングロードで恒例のこどもまつり、5月5日(土)

こどもまつりは5月5日(土)10時から新天町で開催されます。当会と協力団体の小野湖の水を守る会もパネル展示を行います。その他沢山のボランティア団体NPO団体などが出店して賑やかになることうけあい!子育てグッズリュース広場 …

5月30日(水)は通常総会です

緑が萌え出す今日この頃、来る5月30日はNPO法人うべ環境コミュニティー通常総会です。         5月30日(水)18:00~19;30         宇部市まちなか学習館 3階ミーティングルーム         …

明日、定例会議です。会員の方はどなたでもどうぞ♡

明日は月一回(通常第2月曜)の定例会です。まちなか環境学習館3階です。新年度の事業計画などを話し合います。 奮ってご参加ください。

本日、わいわいぱぁ~くOPEN!

今日11時から中央街区公園がグランドオープンしました。公募された愛称は、わいわいぱぁ~くに決まりました。久保田宇部市長は挨拶の中で、公園がまち再生の中心になることを願い、イベントでの活用、ビエンナーレに続くストリートファ …

どなたでも利用できます

当団体が指定管理※をしているまちなか環境学習館。「学習室」があって登録して頂ければ、どなたでも自由に使うことができます。 “受験シーズン”は満杯で入れないくらいですが、みなさん工夫して時間をずらしながら利用されてますね。 …

めざす、つくる環境先進都市うべ   

例えばバイオマス。再生可能エネルギー固定価格買取制度も利用しつつ「宇部市バイオマス活用推進計画」のもと、昨年10月には県内で初めて「バイオマス産業都市」として国から認定されました。市内でもバイオマス発電事業者の方々が活躍 …

宇部の桜も満開に近づいてきましたね

市内あちらこちらで満開を迎えようとしている桜。折しもときわ公園は4月8日(日)までライトアップ実施中です。桜山、東駐車場、じゃぶじゃぶ池付近の桜を照らし出して、幻想的な雰囲気です。 行ってみてはいかがですか。18:30~ …

75回目のお掃除隊は

リニューアルオープンに向けていよいよ佳境の「中央街区公園」、75回目のお掃除隊はこの公園周辺道路のビン缶を拾って、きれいにしました。(3.25実施)公園整備というハードの部分が完成したので、あとはどうにぎわいを演出するか …

« 1 17 18 19 20 »
PAGETOP
Copyright © NPO法人 うべ環境コミュニティー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.